今日はランチにピザー🍕小麦って美味しいですよね🤤ってことで本日も小麦レシピのたこ焼きです🐙
我が家ではたこ焼きプレートを買ってからちょこちょこタコパをやっています。タコだけでなくウインナーやツナコーン、チーズ等具を変えるだけでたくさんの味を楽しめるのでぜひお試しを♡

では材料〜🧂
約60個分
【生地】
小麦粉 200g
白だし 大さじ1
水 800〜900ml
卵 3個
すりおろした山芋 約50g
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
【具】
タコ 適量
青ネギ(小口切り) 適量
キャベツ(千切り) 1/4個
天かす 適量
紅生姜 適量
作り方🥣
1.ボールに卵を溶きほぐし、すりおろした山芋を混ぜる。だしを少しずつ注ぎいれ、小麦粉もだまが出来ないよう少量ずつ混ぜる。
2.醤油とみりんをいれ、さらに混ぜる。出来た生地は冷蔵庫へ。この間に具の準備をし、たこ焼きの鉄板をしっかり油を引いて温める。
※生地は一晩寝かせるとより滑らかになります👍
3.温まった鉄板にタコを入れ、生地を流し入れる。その上に青ネギ、キャベツ、天かす、紅生姜を乗せる。生地は溢れるくらい、具ももりもり乗せて大丈夫です!
4.周りが固まってきたらクルクル回して焼いていく。周りがしっかり焼き固まったらお皿に移しお好みでソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけてどうぞ🐙
キャベツや青ネギはたっぷり入れても最終的にはちゃんと生地に収まるのでぜひたっぷり乗せてくださいね〜😍
コメント